
開催日:
2009年6月16日(火) 〜18日(木)
会場:
学術総合センター
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
TEL:03-4212-6321 FAX:03-4212-6300
主催:
独立行政法人日本学術振興会
ゲノムテクノロジー第164委員会
後援:
日本製薬団体連合会
財団法人バイオインダストリー協会
社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
独立行政法人国際観光振興機構
最新情報
- 2009/6/8
- ホームページからの参加申込みは終了しました。
会議当日の受付も行っておりますので、多数のご参加をお待ちしております。 - 2009/5/23
- ポスター発表の申込みは5月22日をもって締切りました。
- 2009/5/23
- 展示会を更新致しました。
- 2009/5/15
- 早期割引事前登録の締切日を変更しました。
締切 5月22日(金)
ポスター発表提出の締切日を変更しました。
締切 5月22日(金)24時 - 2009/4/28
- 早期割引事前登録の締切日を変更しました。
締切 5月15日(金)
ポスター発表提出の締切日を変更しました。
締切 5月15日(金)24時 - 2009/4/21
- 企業セミナーの参加企業を公開しました。
- 2009/2/26
- ファイナルサーキュラーがこちらからダウンロード(PDF 1.10MB)できます。
- 2009/2/17
- 参加登録を開始しました。
ポスターアブストラクトの受付を開始しました。 - 2008/11/12
- ホームページを公開致しました。
開催趣意書
ゲノムプロジェクトは、大量の情報取得とその解析により、様々な生命現象の実体にせまろうとする新しい研究パラダイム、ゲノム科学(Genomics)を生み出しました。今や、ゲノム科学は、応用分野でも大きな影響を与えつつあり、特に創薬ターゲットの発見や個々の患者に合った医療の提供など、オーダーメイド医療の実現や医薬品の研究開発にも大きく貢献してきています。これまでの蓄積に加え、新たに登場したシークエンサーなどの新技術が、今までにはなかった治療情報をもたらし、新たな拡大が始まっています。
これを受けて、今まさに急激に発展しつつあるゲノム科学の最新の成果を知り、超並列型シークエンサーなどの新技術がもたらす、医学生物学の新たなる展開を展望することを目的とし「急速に進展するゲノム科学」をテーマに、第8回「国際ゲノム会議」を2009年6月17,18日に学術総合センターで開催する運びとなりました。
ゲノム科学は今や、ゲノム研究者に限られたものではなく、医学、生物学、物理、化学、工学、情報学の幅広い分野に関わっており、また、医学生物学関係の幅広い企業の方にも、無視し得ないものになっています。本シンポジウムに幅広い分野の方がたのご参加を期待する次第です。
第8回国際ゲノム会議組織委員会 | |
名誉委員長 組織委員長 プログラム委員長 |
榊 佳之 菅野 純夫 油谷 浩幸 |